
34年ぶりに東京で世界陸上が開催されるらしいけど、詳細が気になるな~



今年は2025年9月13日(土)~21日(日)の9日間開催される予定です!
私は100m走の決勝がやっぱり楽しみだな~
この期間、海外にいても日本語実況で注目の競技を観戦する方法もあるんですよ!



100m決勝✨確かにワクワクしますね!
えー!そんなことできるんですね!留学中の友達に教えてあげなきゃ!!



競技がTVerなどの動画配信コンテンツで配信される場合、VPN接続を利用すれば、海外からでもアクセスできます!詳細はこちら
東京2025 世界陸上 大会概要・日程
世界陸上競技選手権大会は、ワールドアスレティックス(WA)が主催する、2年毎に開催される大会です。2025年の大会は、20回目の大会となります。
世界陸上は、世界中で約10億人もの人々が視聴する世界最高峰の陸上競技大会であり、東京での開催は、1991年大会以来34年ぶり!日本での開催は2007年の大阪大会を含めて通算3回目となります。



3,000名規模のボランティアが参加する大規模な国際スポーツ大会なんですよ~!
項目 | 内容 |
---|---|
大会名称 | 東京2025世界陸上競技選手権大会 |
開催期間 | 2025年9月13日(土)~21日(日)の9日間 |
参加国 | 約210か国・地域 |
開催場所 | 国立競技場 ほか |
競技種目 | 全49種目(男子24種目、女子24種目、男女混合1種目) |
競技種目の詳細(予定)
100m、200m、400m、800m、1500m、5000m、10000m、3000m障害物、女子100mハードル、
男子110mハードル、400mハードル、4×100mリレー、4×400mリレー、混合4×400mリレー、走高跳、
棒高跳、走幅跳、三段跳、砲丸投、円盤投、ハンマー投、やり投、女子七種競技、男子十種競技、20km競歩、
35km競歩、マラソン
大会の詳細は今後、公式ウェブサイトなどで順次発表される予定です。チケット情報やライブ配信情報についても、公式サイトをご確認ください。世界陸上2025 公式サイトはこちら
東京2025 世界陸上 注目の競技
東京2025世界陸上では、数々の注目競技がありますね!
中でも、男子100m、女子マラソン、そして男女混合4x400mリレーは、特に観客の期待を集めるでしょう。
競技種目 | 注目ポイント | 期待される展開 |
---|---|---|
男子100m | 世界記録更新の可能性、オリンピックメダリスト同士の激突 | 0.01秒を争うスプリント勝負。観客を魅了する圧倒的なスピード。 |
女子マラソン | コース戦略、選手のスタミナ、レース展開 | 選手たちの駆け引きや、終盤でのスパート合戦。沿道の応援が選手の力になる。 |
男女混合4x400mリレー | チームの総合力、戦略、バトンパス | 各国の代表チームが、それぞれの強みを活かした戦略で挑む。男女が力を合わせる一体感。 |



これらの競技以外にも、東京2025世界陸上では様々な種目で世界トップレベルの戦いが繰り広げられます。
ぜひ会場で、その興奮を体感してください!
応援サポーター・アンバサダー情報
国立競技場を盛り上げる&TEAM・Kが世界陸上応援サポーターに就任
国立競技場を盛り上げるのは、大人気グローバルグループの&TEAMのKさんです。
今回、世界陸上応援サポーターに就任した彼が、会場を熱く盛り上げます。
今田美桜、世界陸上アンバサダーに就任!競技の魅力や会場の熱気をお届け
今田美桜さんが、2025年東京世界陸上のアンバサダーに就任。
競技の魅力と会場の熱気を届けてくれることが期待されます!
織田裕二が帰ってくる!東京大会のスペシャルアンバサダーに就任「心に残る大会に」
織田裕二さんが、2025年東京世界陸上のスペシャルアンバサダーに就任しました。
織田裕二さんと言えば世界陸上が思い浮かぶ’方も多いのでは?今回もアツく盛り上げてくれることでしょう!
2025年大会はどんな名言が飛び出すのか今から楽しみです
織田さんは「東京大会が、選手の記憶に残る最高の舞台となり、観客の皆様の心にも深く刻まれるような大会となるよう、精一杯務めてまいります」とコメントしています。
織田さんの情熱的な応援が、2025年東京世界陸上をさらに熱くすることでしょう!
東京2025 世界陸上の配信・放送予定
東京2025世界陸上はTBS系列で生中継されます。
配信情報はまだ出てきていませんが、TVerなど動画配信サービスで配信される可能性もあります。
詳細な放送スケジュールや配信プラットフォームについては、大会公式サイトやスポーツメディアで随時発表される予定です。最新情報をチェックして、お目当ての競技を見逃さないようにしましょう。
世界陸上2025 公式サイトはこちら
海外から世界陸上2025を視聴する方法(日本語実況で観戦!)
日本国内で取得した動画配信コンテンツ(TVer、U-NEXT等)のアカウントを海外で使おうとしても使えないって知っていましたか?
通常、日本の動画コンテンツ配信会社はアクセスしてきた端末のIPアドレスを判別し、どこの国からアクセスしてきているのかをチェックしています。
この時、日本以外の国からのアクセスの場合は視聴できないように地域制限をかけています。



世界陸上の開催期間中、海外いても大丈夫!
VPN接続を利用すれば、海外にいでも日本の配信コンテンツにアクセス可能!日本語実況付きで観戦できちゃいます
おすすめのVPN接続サービスはこちら
VPNについて詳しく知りたい方は、こちら をチェック!
Glocal VPNの動画視聴VPN なら
初期費用・初月利用料7日間無料でお試しスタート!月額利用料1ユーザー990円から。
Glocal VPNなら、専用アプリでかんたん接続。
初心者の方でも始めやすく大変おすすめのVPN接続サービスとなっております。
24時間365日お申込みと同時に即ご利用開始可能となっていますので、今まさに見たいものがある時にはとっても嬉しいですね!
・視聴できるコンテンツが最大級
Glocal VPNは海外在住の方々の「日本語実況付きで世界陸上が見たい!」の声にお応えするべく、人気の動画コンテンツを大幅に網羅しており、今大注目のVPN接続サービスです。
「見たかった動画が海外から見れるようになって感動しました。」など、お喜び頂けた方からメッセージも届いています。
あなたの見たい!も叶うこと間違いなしです。
例:Netflix (ネットフリックス)、ABEMA (アベマ)、TVer (ティーバー)、Amazon Prime Video (アマゾンプライム ビデオ)、Hulu (フールー)、Lemino (レミノ)、YouTube (ユーチューブ)、DAZN (ダゾーン)、U-NEXT (ユーネクスト)、Paravi(パラビ)、FOD(フジテレビオンデマンド)、WOWOW オンデマンド、Disney+(ディズニープラス)、スカパーSPOOX、バスケットLIVE、J SPORT(ジェイスポーツ)、Rakuten TV(楽天TV)、NHKプラス、NHKオンデマンド、TELASA(テラサ)、dアニメストア…など
・他社ではだめだった…を解決できる
Glocal VPNでは、主な動画コンテンツが海外から視聴可能かどうか定期的に確認しています。他社のVPNサービスを使って動画視聴できなかった方がGlocal VPNを利用したところ視聴可能になることもあります。
視聴可能な新たなサーバーを割り振ることもできるので安心してご利用いただけます。



見れないコンテンツがあれば、是非ご相談ください!
・FAQページの情報がわかりやすい
Glocal VPNは、動画が視聴できなくなった時や通信が不安定、遅いなどといったお困りごとへの対処法をわかりやすくFAQページにまとめてあります。
電話やメールでのお問い合わせには日本人スタッフが対応いたしますので、何か気になることがあっても素早い対応で解決へと導きます。
他の会社は日本語サポートがなかった、FAQページがわかり辛く求めている回答が得られなかった等でお悩みの方は、是非一度Glocal VPNをお試しください。
あなたにあった接続サービスを選びましょう!
まとめ
2025年東京世界陸上についてご紹介しました。
世界最高峰の選手たちが集結し、その記録とパフォーマンスで私たちを魅了する大会。今回は日本開催というのもあり、益々盛り上がりを見せていますね!
さまざまな競技を楽しみつつ、選手の活躍をみんなで応援しましょう
Glocal VPNの動画視聴VPN なら
初期費用・初月利用料7日間無料でお試しスタート!月額利用料1ユーザー990円から。
グローカルネットでは、電子通信事業者としての経験を活かしたさまざまなサービスを提供中です。
繋ぎ方が分からないなどのお問合せも日本人スタッフが対応します。
お気軽にお問合せください。
オンプレミス環境でも導入できるリモートアクセスVPN『だれリモVPN』の詳細はこちら
ネット環境を問わない『固定IPアドレス付与サービス』の詳細はこちら
海外から日本の動画が見られる『動画視聴VPN』の詳細はこちら
大容量クラウド型モバイルWiFiルーター『Glocal WiFi』の詳細はこちら
日本でも海外でも使える通信『Glocal eSIM』の詳細はこちら
通信商材に特化した通販サイト『GlocalShop』の詳細はこちら
#世界陸上 #世界陸上2025 #東京2025世界陸上